物損事故とは

交通事故の種類


交通事故とはどんな状況で起きるのか、それによって種類が変わっていきます。
できれば起こしたくないのは交通事故ではありますが、混同してしまうと大きな問題につながるかもしれません。
特に重要なのが物損事故と人身事故の区別で、どんなものなのか理解しておく必要があります。
特に車を運転する人であれば、この二つの違いは明確にしなければいけません。
後から知らなかったでは済まない事態が起きるため理解しておくといいでしょう。

物損事故とは

物損事故とは、人ではないものに対して損害を与えた交通事故を指します。
人ではないのですから、車や施設、設備といったものが考えられるでしょう。
例えば自分の家の玄関から出た時に、人の家の壁などに擦ってしまったというのは物損事故にあたります。
このような軽いものもありますが、大きなものとなれば電車と接触したというのも物損事故に当たるのです。
非常に大きな事故になりますが、ものというものに損害を与えた段階で物損事故と考えて良いでしょう。

基本的な考え方として物損事故は、物に対して損害賠償を行えれば済んでしまいます。
非常に大きな金額になる場合もありますが、弁償できるのであればそれ以上を追及されたりはしません。
これが人身事故との大きな差です。

人身事故の場合には警察が介入するケースがほとんどで、刑事事件として取り扱われることになります。
刑事責任を負わなければならないため、罰せられてしまうことになるでしょう。

物損事故が起きるケースとは

物損事故が起きるケースは色々とありますが、大きなものとしては追突があります。
名前の通り突っ込んでしまったという状況です。

運転していれば追突する危険性はかなり低くなりますが、注意が散漫であったりすればそうはいきません。
例えばカーナビを操作していたり、スマホをいじっており前を見ていなかったというのは追突事故のよくあるケース。
気がついた時には何かが目の前で、ブレーキを踏んでも間に合わなかったというのも当然でしょう。

スピードを出し過ぎて止まれなかったというのも追突のよくある例です。
スピードを落としていればブレーキが効き止まれたものの、必要以上のスピードを出していたがゆえに事故起こしてしまえば、言い逃れは出来ません。

物損事故でもう一つよくあるケースが、車をバックさせている間に電柱などにぶつかるケースです。
片側見ていても、もう片側には全く目が行かず、ぶつかってしまうのはよくあるでしょう。

最近では、逆走して物にぶつかったりするケースまで出てきました。
こうした事故が起きる理由は、注意が散漫であるとともに、理解力が足りなかったという部分が挙げられます。
逆走してはいけないのは当然ですが、どうしてそこに入ったのかといえば、知らなかったではすみません。
入ってはいけないという状況を理解していなかった時点で、車を運転する資格はないと言っても過言ではないはずです。
注意が散漫になったというのも理由にはならず、カーナビやスマホをいじらなければ済んだのですから、交通事故の加害者として責任をとらなければいけません。